=
ホーム
/
歴史
/
水戸藩城下町の下町を散策 白銀町、青物町、塩町、材木町、銭谷前、裡◯町目、本◯町目、曲尺手町
2025-06-30
商店街
歴史
t
f
B!
P
L
城下町の下町には職人・商人
が居住していたので職業など
の名前が町の由来となってい
ます。
磐城街道の宿場町と職人・商
人が居住していた町で現在で
も水府提灯や刀鍛冶などがあ
ります。
人気ブログランキング
水戸偕楽園花火大会 場所は千波湖 7月26日(土) 19:30〜20:30
水戸藩城下町の下町を散策 三光町、明星町、北三軒町、渋田、◯ノ町、荒神町、川崎町、馬場、赤沼町、蘋町、元仲ノ町、蓮池町、新町
明星ケ池から名前の由来で水戸 藩城下町の下町は初代藩主徳川 頼房公によって低湿地帯を埋め 立てて造成地が新しい城下町と なりましたが、現在の城東地区 の旧町名は池・沼などに関連す る名前が付けられたのが由来で す。
水戸観光スポット 大串塚ふれあい公園・ダイダラボウの里
大串塚ふれあい公園は常陸風 土記に記載された文献の貝塚 から伝説の巨人ダイダラボウ と縄文時代をテーマした公園 です。
水戸観光スポット くれふしの里古墳公園・はに丸タワー
くれふしの里古墳公園の巨大 埴輪はに丸タワーは古墳群が ある公園です。
県道232号三の丸・水府町〜県道253号寿橋を散策
旧水戸城二の丸角櫓。 二代目水府橋は橋長354m。 那珂川の架け橋。 初代水府橋モニュメントは グッドデザイン賞を受賞し ています。 二代目寿橋は橋長383m。
ブログ アーカイブ
▼
2025
(269)
►
7月
(15)
▼
6月
(38)
水戸藩城下町の下町を散策 白銀町、青物町、塩町、材木町、銭谷前、裡◯町目、本◯町目、曲尺手町
水戸市下市イベント 竈神社例大祭 7月13日(日)11:00〜 、 銭谷盆踊り 7月27日(日)
水戸藩城下町の下町を散策 高橋町、七軒町、旧本一町目、江戸町、檜物町、肴町、三間町、清水町、浜町、裡◯町目
7月10日は「納豆の日」イベント情報 7月5日(土)「納豆の日」 7月12日(土)「水戸の納豆清涼祭」
水戸藩城下町の上町を散策 砂久保町、久保町、砂久保稲荷神社、東町、木ノ折町、北町、寿町、向井町
水戸藩城下町の上町を散策 馬口労町、谷中、桃小路、梅小路、柳小路、桐小路、桜小路、楓小路、花小路、常磐小路
水戸藩城下町の上町を散策 仲町、西町、鉄砲町、荒木町、藤坂町、桜町、寺町、長町、並松町、撞木町、信願...
水戸藩城下町の上町を散策 黒羽根町、藤沢小路、大坂町、鷹匠町、幸町、鳥見町、釜神町、鈴坂町
水戸藩城下町の上町を散策 大手町、銀杏町、宮下、奈良屋町、北三ノ丸、元白銀町
さくら通りの千波町・米沢町を散策 工業団地の工場が撤退して水戸市内最大規模のモールと飲食チェーン店に...
国道118号の大町・五軒町を散策 水戸第二高、わんぱーくみと、水戸市立博物館、水戸市立中央図書館、水...
芸術館通りの南町・五軒町を散策 ミトリオのひとつの水戸芸術館
回転しない魚べい水戸元吉田店 6月27日(金)11:00 リニューアルオープン
水戸観光スポット(酒門町寺神社編) 常照寺(吉田城跡)、定善寺、酒門神社、善重寺、酒門共有墓地
水戸泉町商店街を散策 泉が無いのに泉町は明治に大火で焼失したので火事が起きない様に泉と名付けられた
水戸観光スポット(ミトリオ編) 水戸市民会館、水戸芸術館、水戸京成百貨店
水戸南町商店街を散策 水戸市内の中心市街地の商店街
宮下銀座商店街、水戸東照宮、銀杏坂商店街を散策
水戸観光スポット(神社) 水戸黄門神社、銭谷稲生神社、能化稲荷神社、市杵姫神社、竈神社
水戸藩の歴史人物像 徳川光圀公、徳川頼房公、徳川斉昭公、徳川慶喜公、藤田東湖、朱舜水、会沢正志斎、本...
県道50号の千波町を散策
茨城タンメン カミナリ 水戸城南店 6月17日(火)リニューアルオープン
水戸観光スポット(水戸ロマンチックゾーン編) 水戸八幡宮 水戸のあじさいまつり
国道50号の元吉田町・笠原町を散策
水戸駅前商店街&史跡名所巡り(後編) 弘道館、水戸城跡、彰考館跡
国道51号柳町2丁目 洋食屋 花きゃべつ 6月11日(水)11:00 移転オープン
水戸駅前商店街&史跡名所巡り(前編)
元吉田町、米沢町、笠原町を散策
国道50号千波町 あんず お肉の工場直売所 水戸店 オープン
すずかけ通り、駅南平和公園通り、市役所通り、駅南通りを散策
水戸観光スポット(水戸ロマンチックゾーン編) 水戸八幡宮、保和苑 第51回水戸のあじさいまつり 6月...
水戸観光スポット(寺、神社) 信願寺、妙雲寺、武田耕雲斎の墓、見川稲荷神社
御茶園通り、好文橋通り、徳川博物館通りを散策
水戸観光スポット 千波湖を散策 千波公園が2026年GW前にリニューアル開業予定!?
洋食屋 花きゃべつ オムライス専門店 6月11日(水)リニューアルオープン
水戸市 国道118号のあじさい通りを散策 「水戸のあじさいまつり」 6月7日〜29日(日)
県道179号の酒門町・元石川町を散策 千束原追鳥狩本陣跡・常磐神社
水浜電車軌道を巡って本町〜谷田町を散策
►
5月
(39)
►
4月
(44)
►
3月
(45)
►
2月
(45)
►
1月
(43)
ラベル
商店街
歴史
イベント
グルメ
オープン・閉鎖
観光
県道
自然・公園
水戸散歩(水戸地域情報発信)
QooQ