水戸観光スポット 桜川サイクリングロード 駅南大橋、美都里橋、駅南出合橋、千波湖、千波大橋、柳堤橋

2025-10-17

スポーツ 観光 自然・公園

t f B! P L

 







駅南大橋は水戸駅南口に
ある橋です。
水戸駅南口レンタサイク
ルからの出発点となりま
す。




美都里橋は水戸は水の都と呼ば
れて美しい都の里から名前の由
来です。



駅南出合橋は桜川と逆川が合
流しているのが名前の由来で
す。


千波湖・桜川レンタサイクルは
現在は営業停止しています。
来年の春頃にレジャー施設を建
設中で完成するとレンタサイク
ルやカヌーなどのレンタル施設
が設備されます。(アプリのシェ
アサイクルは営業しています。)




千波大橋。







柳堤橋は水戸藩主徳川光圀
公が堤防の街道に暑さを凌
ぐ為に柳の木を植えたので
柳堤と呼ばれたのが名前の
由来ですが千波湖・桜川の
洪水の氾濫対策として桜の
木を植えて民が歩いて土を
固めるに替わってしまって
沿道には桜の木が植えられ
ています。

ブログ アーカイブ

QooQ