県道52号の内原駅〜慈眼寺〜有賀神社〜くれふしの里古墳公園(はに丸タワー)を散策

2025-05-12

観光、自然・公園、イベント 県道 歴史

t f B! P L

 










慈眼寺は1382年に江
戸氏の僧が開基した寺院
で大日如来が本尊です。







有賀神社は859に創建さ
れて「虫きりの神様」が祀
られています。









くれふしの里古墳公園(は
に丸タワー)は「牛伏古墳
群」に16基の古墳と高さ
17mのタワーは内原区を
見渡せます。


ブログ アーカイブ

QooQ